こんにちは!ケイシと申します!
私はインデックス投資、日米高配当株投資をしていますが一番好きなのは日本の高配当株投資です。
今回の記事では私が年間配当金を伸ばすうえでした倹約5選を書いていきます。
より多くの株式を購入するために倹約を頑張っている方の参考になりましたら幸いです^^
目次
年間配当金を伸ばすためにした倹約5選
①固定費を見直す
⓶楽天、Amazonを活用する
③シーズン終わりに服や備品を購入する
④職場の近くに住む
⑤事業を始める
こちらの5つになります!一つづつ解説していきます。
①固定費を見直す
最初は支出の整理から始めました。
・家賃、水道光熱費、携帯代金、生命保険、火災保険、通信費
などを見直しました。
水道光熱費 | ポイントなどを計算すると年間6000円の節約 |
---|---|
携帯代金 | 月1万円から月2100円になり年間9万5千円近くの節約 |
生命保険 | 保険全体で月1万7千円から月1220円に年間19万円節約 |
火災保険 | 二年間で3000円節約 |
通信費 | 楽天光で1年間無料で使って年間4万円以上節約 |
全部合計すると33万4千円の削減に成功しました!
こちらの33万4千円は全額高配当株購入に当てています。
家賃は子供が2人いますので少し広い賃貸アパートに住んでいますが築17年で家賃が下落した辺りで住めていますので費用対効果を考えて少し高くなっています。
水道光熱費は私の家ではプロパンガス、電気、水道になります。
プロパンガスはアパートの契約上変更などできませんでしたので見直しできず、電気はエネオス電気に変更しました。エネオス電気は電力会社変更キャンペーンをやっている時期がありましたのでキャンペーンを他には楽天カード払いでポイントが0.5%プラスでもらえます。(2023年2月現在)水道料金もカード払いに変更して1%のポイントをもらうようにしています。
携帯は今はahamo、pobo、LINEMO、楽天と割安なプランがありますね。私は楽天にしています。
私は定期保険の楽天生命スーパー定期保険{1年定期}のみで死亡保険金1000万円で月の支払いは1220円です。
生命保険は日本は国民年金、厚生年金を支払っていますと遺族基礎年金、遺族厚生年金が貰えます。(どちらも支払っていないともらえません)年収によってもらえる金額は違い、子供の人数によってももらえる金額も増えますので自分の年収などで計算すると意外に生命保険の掛け金は低くていいとなる方は多いと思います。
火災保険は不動産屋さんにおススメされた火災保険には入らず自分でより保障の厚い日新火災の保険に入りました。
通信費は最初ソフトバンクエアーを使っていましたが楽天光に変更。1年間無料でした^^現在は月に5000円程度
固定費は携帯、生命保険、ネット回線と楽天で統一しています。楽天市場のSPUを上げるためです。
②楽天、Amazonを活用する
固定費で楽天に統一していたのは楽天市場での買い物をお得にするためです!
3か月に1回の楽天スーパーセールや月1回のお買い物マラソンで
おむつ、飲み物、本、お酒、ナッツ、プロテイン
などをまとめ買いしてポイント分お得に買えています!!
楽天市場しか見ないのも競合の価格が分からないのでAmazonを見て総合的に判断して購入しています。大事なのは焦らないでまとめ買いです^^
楽天お買い物マラソンなどではSPU(スーパーポイントアップ)でもらうポイントの一部は期間限定ポイントでもらえます。
期間限定ポイントは文字通り期間が決まっていますのでお得だからとネット販売で買いすぎるとポイントを使えない事態に陥ることもありますので期間限定ポイントもお得に使えればポイント中級者以上です!!
③シーズン終わりに服や備品を購入する
服や季節物の買い物はシーズンが終わる少し前に購入して2割引き3割引きで購入しています^^
冬物は意外と高いものが多いですよね?でも2月始め辺りからセールが始まり2割引き3割引きで購入できます!!
2月に買ってシーズン終わりに使い次のシーズンでも使います^^トレンドなどを追っていない方限定の買い方ですが、、
備品や引っ越し、車の購入などもハイシーズンを回避するだけで料金が2割、3割は変わります。引っ越しの3,4月などはほんと高いです( ノД`)ですが閑散期の5月、6月、1月などは安いです。不動産屋さんも同じ時期は手数料などの交渉余地は広くなります。
みんなが欲しい時に買わないだけで割安になりやすい!
・需要と供給を意識した買い物計画は大事だとより実感してます。
需要が高い時に買う→値段が高くなる
需要が低い時に買う→値段が安くなる
④職場の近くに住む
職場の近くに住むのは
・交通費、通勤時間、寄り道しない
などで私は倹約になりました。
私の場合、地方暮らしで小さい子供が2人いますので車の必要性は高いです。なので
職場の近くに住むことでガソリン代は安くなりました。子供の送りがない時は歩いて通勤したりもしています!(^^)!
後は通勤時間が減ることで副業や家族と過ごす時間も増やせています。(時間の確保)
寄り道しないことでストレスがたまる方もいらっしゃると思いますが私は寄り道しないことで無駄な買い物、飲みなどが減りました。
人に寄っては職場の近くに住むことで家賃がより高くなり交通費の節約よりも家賃の値上げの方が高くなることも多いです。
通勤時間のことをどう捉えるか?こちらも大事だと思ってます。
⑤事業を始める
最後は事業を始めました!!
事業が倹約?となる方もいらっしゃるかと思いますが倹約に繋がります^^
倹約例としては
・自宅で事業をすると使える経費分、節税になる
・暇な時間が少なくなるのでお金を使わなくなる
・事業に繋がるものが経費になる
自宅でネット事業などしますと家賃、電気代、通信費などの一部が経費になります。もちろん事業規模で稼いで確定申告もしなければいけませんが固定費の一部が経費になるのは大きいです。
事業を頑張るので無駄遣いも減ります((´∀`*))w
事業に繋がる書籍や備品も経費になりますので可処分所得は多くなりますね!
より多くの高配当株を購入するためにも事業で稼ぎ買える資金を増やしていきたいです!!
事業に関係ないものは経費にできません。確定申告の手間もありますので高収入の仕事で本業を頑張った方が稼げる人はそちらを伸ばすのをお勧めします。
まとめ
高配当株を購入するためにした倹約5選を紹介いたしました。
倹約5選は
①固定費を見直す
⓶楽天、Amazonを活用する
③シーズン終わりに服や備品を購入する
④職場の近くに住む
⑤事業を始める
こちらの5つをやっています!
5つをやることで年間100万円以上の資金を作れるようになりました!!
100万円を配当利回り5%出す株式を購入すると年間配当金が税引き後4万円もらえます!(配当利回り5%の株はリスクもありますが)
こちらを毎年続けて行くことで配当金はどんどん増えていきます。増配などもあります!
倹約もしながら配当金は使いより満足度の高い生活をしていきたいと思います^^
それではまた!!