株式投資 PR

株価下落中!!【高配当株ショーボンドHD1414】配当利回り3.03%

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!ケイシと申します!

日米高配当株投資、日本個別株投資の投資判断や分析方法などを発信しています!



2月25日(火)の日本株式市場が少し荒れそうなので3日連続で高配当株1銘柄づつ解説しています。市場は締まりましたが、本日は3銘柄目でショーボンドHDの解説になります!
ちなみに3銘柄はこちら

①あいHD (配当利回り5.1%)
②伊藤忠商事(配当利回り3.25%)
③ショーボンドHD(配当利回り3.03)

ショーボンドHDはすでに購入していて絶賛ナンピン買い中です。
ケイシ取得単価5001円で取得利回り2.85%

今回紹介する3銘柄の中では個人的意見でしかありませんが一番割安になっていると思います。
下落理由、割安だと思う理由も含め解説していきます!

株・投資信託ならネット証券のマネックス

ショーボンドHD(配当利回り3.03%)

どんな会社かと言うと
・社会インフラの補修・補強に特化した総合メンテナンス会社。「コンクリート構造物のメンテナンス企業」として橋梁・道路・トンネルを中心に、公共・民間インフラ(鉄道・港湾・上下水道・建築)の保守工事を営む。コンクリート建造物の補修・補強工事の最大手、橋梁のメンテナンスは国内トップ。

個別株に投資する際は「国内トップシェア」「日本一」「世界シェア1位」などの企業へ投資することが多いです。

稼ぐ力もあり、財務状況も問題ない優良企業です。

・営業利益率23.02%(建設セクター平均5.2%)
・ROE13.89%(建設セクター平均7.2%)
・自己資本比率81%(建設セクター平均54.5%)

全ての数字がセクター平均よりも大幅に上回っています。

マッチョケイシ
マッチョケイシ
個別株の株式指標を見る際は、日本企業全体で比べるのではなく「業種平均」と比べて数字が強い場合は何か強みがある企業なことが多い!!

ショーボンドHDの株式指標数字の強みは【国や自治体からの受注が多いこと】

(出所、同社IR

↑発注者は「国土交通省」「地方自治体」「高速道路会社」がほとんどで民間に関しては数%です。圧倒的に高速道路が多いです
一市民からすると「税金で支払いしてるのならもう少し払う費用を抑えないの?」
と感じますがショーボンドHDの配当金を貰ってその気持ちは抑えるようにしますw



ショーボンドHDはなぜ株価が下がっているの?

ショーボンドHDは2024年高値から1年近く下落を続けています。

(出所、Googleファイナンス)

2024年1月に「株価6926円」をピークに現在は約30%株価下落中です。

株価下落理由は調べてみましたが個人的には3つかと思いました。

株価下落理由
・中期経営計画の達成不安
・工事受注高の減少
・株価下落トレンドにつき需給悪化で調整

現在ショーボンドHDは3か年中期経営計画の1年目、中期経営計画の内容は↓

(出所、同社IR

それなりに不安要素でもあり伸び代になりそうなところは「2.海外事業のビジネスモデル再構築」ショーボンドHDは技術は間違いないですが、海外事業でインフラ工事に参入することは厳しいかと思いますので海外事業は日本のような「高い利益率」にはなりにくいと思います。

日本での伸び代が少ないので「海外」を目指すことは素晴らしい挑戦ですが果たしてどうなるか?注目です。

・工事受注高の減少も将来の売上低迷に直結しますので株価下落居局面でネガティブニュースと捉えられた可能性は高いです。

建設セクターの企業は受注高を業績の先行指標として見られがちです。
受注が減ると、「将来的な売上が不安」と判断され、株価が下落したり、投資家の信頼が低下したりする可能性があります。

特に大手ゼネコンやインフラ関連企業は、受注動向が業界全体の景気感を示す指標にもなるため、影響は大きいです。

新規の設備投資を控える要因にもなり、やはり売上と利益が伸びていかない可能性は高まります。

ナマケイシ
ナマケイシ
株価は将来業績の鏡だから数字が悪くなるとしっかり株価も下がるよね~~

・株価チャートに関しては本日久々の「陽線」でしたが、「出来高」は多くはないのでまだ底打ち感はない状況。

株価4655円と安値更新をしましたが、反発して前日比0.19%+の陽線で下げ止まる起点になるか?要注目です!
~~~~~~~~~~~~

テクニカル分析は高配当株でも「買い時」を測る上で役に立ちます!
テクニカル分析は書籍で勉強するのがオススメで
「株価チャートの教科書」はとても参考になります^^

株価チャートの教科書が役立つところ
・下落中の株を安易に触っていけない理由
・直近安値を割った株がそこからより売られる理由
・「ろうそく足」「陽線」「陰線」「出来高」「移動平均線」などの意味や見方が分かる

個別株を触られる方は一度読めば一生役に立つので是非読んでみてください!


 

ショーボンドHDは割安なのか?

割安を測る株式指標3つを見てみましょう。

現在PER16.6倍⇒5年平均PER24.5倍
現在PBR2.34倍⇒5年平均PBR3.10倍
現在配当利回り3.03%⇒5年平均配当利回り2.09%

3つの株式指標全てが割安を示しています。

直近決算は確かに悪い所もありましたがここまで売られるほどか?という印象を持っています。
ケイシには見えていない悪材料はまだ眠っているかもしれませんが、PER16.6倍は過去5年間で最小値で配当利回り3.03%も最大です。

受注高は減少しましたが「値上げ」などにより売上、EPSは半期では過去最高です。

(出所、株探

↑過去三年の第二四半期(半期)の実績になりますが度の数字も前年比5%以上増収増益しています。

マッチョケイシ
マッチョケイシ
個人的には今のショーボンドHDはかなり割安だと感じて強めに買っています!!

割安でも市場に見放されると株価が反転するには数年掛かることもあります。

ケイシは長期投資家なので数年は待つつもりでリスクを取って「落ちるナイフ」を掴みに行っています。

今買えば数か月で2倍!!のような投資ではなく
【今買えば損はしなそうで長期的に見れば「年利5%~8%」は取れそう】
と考えて投資しています。

ナマケイシ
ナマケイシ
早くお金持ちになりたいよ~~
マッチョケイシ
マッチョケイシ
損せずに確実にリターンを得るといつかはなれるよ!!

まとめ

ショーボンドHDはかなりの優良企業です。
優良企業が売り込まれることは中々ないのでチャンスとみて購入しています。

ですがあくまで分散投資の一角なのでポートフォリオのバランスを崩さない程度に購入してます。
まだ株価下落が終わってもないので資金管理しながら株価反転を待ちます。

【株の儲けは我慢料】色んな株が急騰する中、下落銘柄をナンピンすることはストレスも伴います。ナンピン買いも2%下落したら再度購入!などの団子ナンピンは避けて
10%下落したらいくら、20%下落したらいくら、とあらかじめルールを決めて投資することがオススメです!

それではまた!!

紹介した銘柄他

株価下落中!!【高配当株3076あいHD】配当利回り5.10%(特配込み)こんにちは!ケイシと申します! 日米高配当株投資、日本個別株投資の投資判断や分析方法などを発信しています! ...
株価下落中!!【高配当株、伊藤忠商事8001】配当利回り3.25%こんにちは!ケイシと申します! 日米高配当株投資、日本個別株投資の投資判断や分析方法などを発信しています! ...


ABOUT ME
ケイシ
日米高配当株、インデックス投資と株式投資が大好きな二児のパパです!! 一番好きなのは日本高配当株投資^^こちらでは優良高配当株の分析や投資タイミング(適正か割安で投資)を記事にしていきます。