日常 PR

旅行は行ける時に行く!!【旅行を先送りにしない方がいい理由3選】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!ケイシと申します!

日米高配当株投資、日本個別株投資の投資判断や分析方法などを発信しています!



株式市場も落ち着き旅行に行ってきました^^
ケイシは10代20代前半まではそこまで旅行には行ってませんでしたが、20代後半から始めた登山をキッカケにいろいろな所に行くことが好きになりました!
最近は参加してるオンラインコミュニティの方が全国にいらっしゃるので各地でオフ会を開くのが趣味です!
そこで今回は旅行を先送りにしない方がいい理由3選で書いていきます。
3選はこちら!!

①価値観の幅が広がる
②1日でも若い方が旅行先でも喋れる人が多い
③健康なうちに行くことで行けるところが増える

早速解説していきます!

ケイシの旅行予約は楽天トラベルを使います!!
・0と5の付く日は5%安くなる
・キャンペーンでクーポンが貰える
・事前決済でポイント還元率数%増える
・レンタカーでも割引を貰える

価値観の幅が広がる

ケイシは本業は「整体業」で接する方も少なく考えが凝り固まりがちです。
2019年から参加している「オンラインコミュニティリベシティ」のおかげで全国の色んな地域の方々と喋ったりお酒を酌み交わす機会があり価値観や仕事のあり方など勉強になっています。

地域別経験
・宮城県⇒石巻の和食の名店で3時間のコース料理を食べながら交流、鹿肉BBQなども
・長野県⇒キャンプ用品の販売方法などを聞き自分の事業に繋ぐには?の発想をもらう
・沖縄県⇒米軍の話、物販の話など聞いて沖縄現地の方とオリオンビールを酌み交わす
・福岡県⇒もつ鍋の名店、ゴマサバ、博多豚骨ラーメンを地元の人に案内されながら行き優勝
・広島県⇒広島カープの話、しまなみ海道の話、観光業の話など聞けて「強み」を明確に打ち出す大事さを改めて確認

旅行に行って現地の人と話しながらご飯を食べて「事業の話」「地域の話」などを聞けることがホント最高です!

オフ会を企画しても人が集まらない場合も多いですが
「なんで人が集まらないのか?」
「宣伝する場所は適切か?」
など考えることも勉強になります^^

・仕事は色々ある、1つの事業に縛られ過ぎない柔軟性も大事(1点突破も大事)

・地元を出ていないのに世界を知っている気になっていた自分を客観的に見ることができた

・新たな投資の選択肢を見つける機会が増えた

ナマケイシ
ナマケイシ
若いうちに行っていれば、、

リベシティの「両学長」も言っていますが今日が人生で1番若い日!!です。悩むよりも行動する方が行動した自分を褒めれます。

ケイシも旅行では会話に失敗したな~、今回は相手の気分よくできなかったな~と反省は多いですが、行動したからこそ段々耐性がついてちょっとの人間関係では動じなくなってきました!

マッチョケイシ
マッチョケイシ
地元の人間関係で悩んでも「全国いっぱい人がいるし合わない人もいるよな~」と人間関係の悩みも少なくなりました!複数のコミュニティに参加してる良さですね!!

2020年頃は地元の人間関係で疲れてました。
「距離感」を間違えて相手に期待しすぎていた時期がありました。
【人は変えられないけど自分は変えることが出来る】自分に集中ですね!!



1日でも若い方が旅行先でも喋れる人が多い

現在ケイシは30代後半、アラフォーですが私が70代だったら中々旅行先でのオフ会は厳しかったかも知れません。※70代でも喋れる方は多いと思います!!話題が多いというだけです!

・年下、同世代、年上とオフ会を開くと幅広い年齢の方が来てくれる

・知り合えた人たちとの付き合う時間も長くなる

下の世代も上の世代もいることで
下の世代には若手の現在の危機感や挑戦の話を聞ける
・同世代には「事業」「子育て」などで共通点や参考になることを聞ける
・上の世代には人生で後悔したこと、した方がいいことなど聞ける

40代、50代になっても旅行には行く予定ですが、今を常に楽しくしたいですね!!

健康なうちに行くことで行けるところが増える

旅行は体力が必要です。

・1日1万歩、歩くのは当たり前、上り下りも多い
・食事も気兼ねなくする
・アクティビティなども皆でできる

体力がないと1つ1つの行動が億劫になり、色々回ることが出来ない場合があります。

↑広島県尾道の「尾道水道」を見下ろす山を歩いて降りました!歩いて降りたことで
・猫の小道という場所で猫と触れ合うことが出来た
・「千光寺」という場所で珍しいものが色々みれた

マッチョケイシ
マッチョケイシ
観光地は歩かなくても行けるところは多いですが、歩くことで行ける場所の幅が広がると実感しました!!

ちなみに登りは「ロープウェイ」を使って下りは歩きですw
登りはきついので、、

まとめ

ケイシ個人的には20代前半までで旅行に行けていなかったことで後悔があります。
ですが後悔しても時間は戻ってこないので、人生で一番若い今日を楽しみたいです!!
旅行は仕事、子育てと忙しいので中々行けませんが旅行に行く為にどう行動するのか?
を考えて行動していけるうちに行きたい^^

旅行先で色んな価値観に振れることで自分がどれだけ固定観念に縛られているか?なども客観出来ることもいいですね!

それではまた!!

高配当株投資も今を楽しむ為の投資

日曜日に軽く読める【配当金を使い切る計画2025】配当金は使っちゃえ!!こんにちは!ケイシと申します! 日米高配当株投資、日本個別株投資の投資判断や分析方法などを発信しています! ...

株主優待を使って家族旅行

株主優待最高!!【東北のハワイスパリゾートハワイアンズ】コスパ最強!こんにちは!ケイシと申します! 日米高配当株投資、日本個別株投資の投資判断や分析方法などを発信しています! ...

今日が人生で一番若い日!!


ABOUT ME
ケイシ
日米高配当株、インデックス投資と株式投資が大好きな二児のパパです!! 一番好きなのは日本高配当株投資^^こちらでは優良高配当株の分析や投資タイミング(適正か割安で投資)を記事にしていきます。