こんにちは!!ケイシと申します!!
私はインデックス投資、日米高配当株投資を実践していますが一番好きな投資は日本の高配当株投資です^^
皆さん配当金は使っておりますか?配当金の使い道としては
・配当金再投資・配当金は使っちゃう
のどちらかに大きくは分けれます。
ケイシは配当金は家族に使ってます!!
配当金再投資による複利の力は知っていますが未来にお金を先送りしすぎても年を取ったらそこまでお金は必要にならないかな??と思っているからです。
配当金を増やすための投資資金は配当金再投資ではなく現在の労働収入からで増やして配当金は使う!!
この投資スタイルにしてから現在と未来のバランスが取れたと感じました。
今回の記事では高配当株投資のメリットデメリットを軽く解説してから
・米国高配当ETFの分配金は円に換えてる?
・インデックス投資の4%ルールでの取り崩しはやらないの?
・配当金を使う時は正確に管理してるの?
などの疑問も解説していきます^^それではよろしくお願いします!!
目次
高配当株投資のメリット、デメリット
高配当株のメリット
①高い収益性
②配当金が入ることにより使えるお金が増える
③税制優遇
④長期投資に向いている
⑤お金を使うことに罪悪感が少なくなる
高配当株企業は収益を出し続けている企業を選ぶと減配、株価下落などの損失リスクは軽減されます。
日本の高配当株投資だと所得によりますが「配当控除」という控除も使えます。
👆こちら分かりやすく配当控除について解説している動画になります。
人によっては節税にもなり、より使えるお金が増えますね。
お金を使う罪悪感が減るのは労働収入から先にお金を使うのではなく
労働収入から高配当株を購入して配当金が出たら使うので労働収入分は減っていないからです。
もちろん株価下落により元本部分が減るリスクはありますが長期的にみて利益を出し続ける企業の株価はそこまで下落はしにくいです。
個別株投資でのリスクはデメリットでも解説いたします。
メリットの後はデメリットになります。
高配当株デメリット
①高い配当利回りはリスクも高い
②配当金を貰う時に税金を払う分資金効率が悪い
③米国高配当株ETF だと税率が上がる
④成長株投資と違って株価上昇はそこまで期待できない
⑤減配、無配などのリスクもある
高い配当利回りはチャンスでもありリスクも多くあります。市場がその株式に対してリスクがあると見なしていることを示していることでもあるからです。
高い配当利回りは減配、無配になる可能性も考慮して慎重に検討が必要!!
インデックス投資は配当金を再投資をしてくれる分複利が効きやすくなり資産増加ペースはあがります。高配当株投資は税金を払う分資金効率は下がります。
米国高配当ETFに掛かる税率は
・現地課税10%+90%ー20.135%=71.717%になりますので
税率は約28%になります。
米国株の現地課税の10%は確定申告の外国税額控除で一部税金を控除することができます。所得により控除額は変化しますが控除嬉しいですね^^
後は配当金で利益を出してくれる分、株価の上昇は限定的になるのが多いです。その分成長株投資ですと配当金は出さないけど株価成長がある分リターンがでかくなることが多いです。※成長株は利益確定が難しいので私はインデックス投資のみにしています。
以上が高配当株のメリットデメリットの簡単なまとめになります。
高配当株の配当金は家族に使う
使い道は以下です。
①外食に行く
②旅行に行く
③プレゼントに使う
①外食に行く
子供が二人とも(3歳、0歳)小さいので座敷のある店かテイクアウトにはなりますが月に二回ぐらいは外食します。
小さい子供がいますと食事の準備が大変になることが多々あります、、
奥さんも私も息抜きととらえて月に二回程度の外食を楽しむようにしております^^
配当金での贅沢なので家計もそこまで圧迫しません!
②旅行に行く
配当金の使い道に関しては一番金額が大きくなります。
最近は全国旅行支援も活用して沖縄に旅行に行きました✈
家族との大切な思い出を配当金を有効活用して作っていきます!!
思い出の配当金もあり複利運用している気分になります(*^▽^*)
③プレゼントに使う
奥さんへのエアーポッズ、子どものおもちゃなどにもゆくゆくは配当金を使いたいです。
外食と旅行で現在の配当金はほとんど使ってしまいますので労働収入からの高配当株の追加購入で配当金を増やしてプレゼントの資金も配当金で賄いたいです!!
高配当株の疑問についての一問一答
Q,米国高配当ETFの分配金は円に換えてる?
A、米国高配当ETFから貰った分配金のドルは円に換えず、分配金のドルと同額の手持ち日本円を使うようにしています。
ドルを円に換えるとき、円をドルに換えるときには為替手数料が発生するので無駄な手数料は効率を悪くしますのでドルのまま持ち、米国株を購入する時は分配金で貰ったドルで買い付けを入れます^^
Q、インデックス投資の4%ルールでの取り崩しはやらないの?
A、インデックス投資の4%ルールでの取り崩しは参考程度にしております。
インデックス投資の取り崩しは複利でもっと増やしてからの予定で4%で取り崩していくのかもまだ検討中です。
インデックス投資も現在の景気後退、これからの不景気局面では4%の取り崩しは株価の「安値売り」になりますので、できるだけ景気拡大局面、好景気時の取り崩し%を多くして調整したいと考えております!!
私は新NISAでの運用はインデックス投資で7割は運用する予定です!
日本の高配当個別株、米国高配当ETFでは税金面、含み損リスクなどがインデックス投資よりも大きくなりますので長期的にみて平均的に5%ほどのリターンが期待できる米国インデックス、全世界インデックスで運用予定です。
Q、配当金を使う時は正確に管理してるの?
A、正確には把握しておりません、、日本高配当株投資と米国高配当株投資の証券口座は分けており日本円で貰った配当金に関しては正確に把握しておりますが
米国高配当ETFの分配金に関してはドルから円に換えませんので、大体のドル/円相場の金額を使うようにしております。
まとめ
今回の高配当株の配当金は使う!と配当金などに関する疑問に関する答えはいかがだったでしょうか?
配当金に使い道は
①外食に行く
②旅行に行く
③プレゼントに使う
高配当株の買い付けは労働収入から行っており、配当金は全部使っております^^
税金面、資産拡大の面では資金効率は税金支払い分インデックス投資よりも劣りますが
配当金は減配しにくい企業、ETFを選びますと未来には自分年金にもなり増配などもあれば使える配当金は増えていきます!!
現在と未来のバランス
高配当株投資で現在の生活の満足度、思い出も作りながら日々を過ごしていきたいですね。
それではまた!!
デメリットでも解説しましたが高配当株ならなんでもいいわけではございません。
優良高配当株の選別などは慎重におこなってください。
皆さんの高配当株投資の考えの一助になれるように勉強方法、銘柄分析などはこれからも発信していきますので参考にしていただければ幸いです!